アカデミー看護専門学校の看護師科のカリキュラムは将来現場で活かせる実践的で国家試験の合格率を高水準で維持しています。

看護師科 Nurse

看護師科のカリキュラムの特長

国家試験対策は個別指導を基本とし、徹底したサポート体制で実施しています。
各クラスは担任とチューターの2名で指導し、きめ細やかなサポートを実現しています。
臨床心理士が学生の心のケアを行うカウンセリングも行っています。

CURRICULUM1

血圧測定演習

CURRICULUM2

聴診器を用いて呼吸音、 心音や腸音を聴取する演習

CURRICULUM3

罨法(氷枕)演習

CURRICULUM4

洗髪演習

CURRICULUM5

足浴演習

CURRICULUM6

移乗・移動演習

CURRICULUM7

ストレッチャーへの移乗の演習

CURRICULUM8

吸引演習

CURRICULUM9

酸素吸入演習

各学年別カリキュラムの紹介

  • 1年次
  • 2年次
  • 3年次

後期より病院・施設での実習を開始します。

  • 1、2年次に学んだ基礎科目の知識を活かしながら各領域の看護学を学びます。後期には学んだ看護学を病院・施設実習で活用します。

カリキュラム

基礎分野 論理学 情報科学Ⅰ 英語 英会話(医学英語含む) 倫理学 心理学(発達心理学) 教育学 コミュニケーション論 医療社会学 情報科学Ⅱ スポーツと科学
専門基礎分野 解剖生理学Ⅰ/Ⅱ 栄養/生化学 微生物学 病理学 薬理/薬剤学 病態論Ⅰ(呼吸器・循環器) 病態論Ⅱ(消化器) 病態論Ⅲ(血液・造血器、感染) 病態論Ⅳ(内分泌・代謝、免疫) 病態論Ⅴ(腎・泌尿器、男性生殖器) 病態論Ⅷ(精神) 病態論Ⅹ(母性、女性生殖器) 社会保障論 関係法規 病態論Ⅵ(脳・神経、感覚器) 病態論Ⅶ(筋・関節、リハビリテーション) 病態論Ⅸ(小児) 手術療法、救急法、放射線療法 看護と法律 医療と倫理
専門分野Ⅰ 基礎看護学概論 看護対象論 アセスメント論Ⅰ 看護技術Ⅰ 看護技術Ⅱ 看護過程論Ⅰ ※基礎看護学実習Ⅰ ※基礎看護学実習Ⅱ 看護技術Ⅲ アセスメント論Ⅱ 看護過程論Ⅱ
専門分野Ⅱ 成人看護学概論 老年看護学概論 小児看護学概論 母性看護学概論 母性看護論(ハイリスク時の看護含む)Ⅰ 精神看護学概論 急性期看護論 周手術期看護論 慢性期看護論 緩和ケア 母性看護論(ハイリスク時の看護含む)Ⅱ 母性看護技術 高齢者の看護技術演習 高齢者の看護 精神看護論 精神看護技術演習 小児看護論 小児看護技術演習 リエゾン精神看護
※成人看護学実習(急性期)※成人看護学実習(慢性期)※老年看護学実習 ※小児看護学実習 ※母性看護学実習※精神看護学実習
統合分野 在宅看護概論 在宅看護論 在宅看護技術演習 看護管理 医療安全 看護研究 災害看護と国際協力 看護技術の統合演習 ※在宅看護論実習 ※統合実習

看護師としての人間性を育みます。

  • 人間性・社会性を育てる教養科目と人間理解に必要な解剖学や疾病の病態生理について学習します。

カリキュラム

基礎分野 論理学 情報科学Ⅰ 英語 英会話(医学英語含む) 倫理学 心理学(発達心理学) 教育学 コミュニケーション論 医療社会学 情報科学Ⅱ スポーツと科学
専門基礎分野 解剖生理学Ⅰ/Ⅱ 栄養/生化学 微生物学 病理学 薬理/薬剤学 病態論Ⅰ(呼吸器・循環器) 病態論Ⅱ(消化器) 病態論Ⅲ(血液・造血器、感染) 病態論Ⅳ(内分泌・代謝、免疫) 病態論Ⅴ(腎・泌尿器、男性生殖器) 病態論Ⅷ(精神) 病態論Ⅹ(母性、女性生殖器) 社会保障論 関係法規 病態論Ⅵ(脳・神経、感覚器) 病態論Ⅶ(筋・関節、リハビリテーション) 病態論Ⅸ(小児) 手術療法、救急法、放射線療法 看護と法律 医療と倫理
専門分野Ⅰ 基礎看護学概論 看護対象論 アセスメント論Ⅰ 看護技術Ⅰ 看護技術Ⅱ 看護過程論Ⅰ ※基礎看護学実習Ⅰ ※基礎看護学実習Ⅱ 看護技術Ⅲ アセスメント論Ⅱ 看護過程論Ⅱ
専門分野Ⅱ 成人看護学概論 老年看護学概論 小児看護学概論 母性看護学概論 母性看護論(ハイリスク時の看護含む)Ⅰ 精神看護学概論 急性期看護論 周手術期看護論 慢性期看護論 緩和ケア 母性看護論(ハイリスク時の看護含む)Ⅱ 母性看護技術 高齢者の看護技術演習 高齢者の看護 精神看護論 精神看護技術演習 小児看護論 小児看護技術演習 リエゾン精神看護
※成人看護学実習(急性期)※成人看護学実習(慢性期)※老年看護学実習 ※小児看護学実習 ※母性看護学実習※精神看護学実習
統合分野 在宅看護概論 在宅看護論 在宅看護技術演習 看護管理 医療安全 看護研究 災害看護と国際協力 看護技術の統合演習 ※在宅看護論実習 ※統合実習

前期は病院・施設での実習。後期には学んだ内容の統合をします。

  • 前期に各領域毎の実習を終了した後にまとめて、後期は卒業後の実践力を養う統合実習や演習をします。

カリキュラム

基礎分野 論理学 情報科学Ⅰ 英語 英会話(医学英語含む) 倫理学 心理学(発達心理学) 教育学 コミュニケーション論 医療社会学 情報科学Ⅱ スポーツと科学
専門基礎分野 解剖生理学Ⅰ/Ⅱ 栄養/生化学 微生物学 病理学 薬理/薬剤学 病態論Ⅰ(呼吸器・循環器) 病態論Ⅱ(消化器) 病態論Ⅲ(血液・造血器、感染) 病態論Ⅳ(内分泌・代謝、免疫) 病態論Ⅴ(腎・泌尿器、男性生殖器) 病態論Ⅷ(精神) 病態論Ⅹ(母性、女性生殖器) 社会保障論 関係法規 病態論Ⅵ(脳・神経、感覚器) 病態論Ⅶ(筋・関節、リハビリテーション) 病態論Ⅸ(小児) 手術療法、救急法、放射線療法 看護と法律 医療と倫理
専門分野Ⅰ 基礎看護学概論 看護対象論 アセスメント論Ⅰ 看護技術Ⅰ 看護技術Ⅱ 看護過程論Ⅰ ※基礎看護学実習Ⅰ ※基礎看護学実習Ⅱ 看護技術Ⅲ アセスメント論Ⅱ 看護過程論Ⅱ
専門分野Ⅱ 成人看護学概論 老年看護学概論 小児看護学概論 母性看護学概論 母性看護論(ハイリスク時の看護含む)Ⅰ 精神看護学概論 急性期看護論 周手術期看護論 慢性期看護論 緩和ケア 母性看護論(ハイリスク時の看護含む)Ⅱ 母性看護技術 高齢者の看護技術演習 高齢者の看護 精神看護論 精神看護技術演習 小児看護論 小児看護技術演習 リエゾン精神看護
※成人看護学実習(急性期)※成人看護学実習(慢性期)※老年看護学実習 ※小児看護学実習 ※母性看護学実習※精神看護学実習
統合分野 在宅看護概論 在宅看護論 在宅看護技術演習 看護管理 医療安全 看護研究 災害看護と国際協力 看護技術の統合演習 ※在宅看護論実習 ※統合実習